What can we do ...?

知ることがスタートライン
未来のために「できること」からはじめよう

服の消費を減らす

今ある服を大事に長く愛する
4つのPOINT

POINT
スローファッション

photo by Alena Shekhovtsova

手持ちの服を長く着ることで
服の消費サイクル」をゆっくりにすること

既に持っている1着を1年長く着ることで
24%のCO2削減につながり
日本全体で4万トン以上の廃棄を削減できる
という試算があります

安さや流行で服を使い捨てにするのではなく
自分に似合うもの・質の良いものを選ぶ
結果的に服の廃棄削減につながります


POINT
キレイを保つ

Photo by yacodchuk

毎日の洗濯や保管方法など
正しくお手入れすることで
服の寿命を延ばすことができます


POINT
服のお直し

Photo by Eliza Alves

「自分の体型に合わせてリサイズしたい
破れやほつれを直したい」時は
リペアサービスを利用してみよう

リメイクでデザインを変えると
今までとは一味違う服の楽しみ方が広がります♪


POINT
レンタルする

Photo by CarolinVoelker

サブスクのように月額制などで、数着の
服をレンタルできるサービスがあります

ハレの日の洋服憧れのブランド
特別な時だけ気軽に試せるのも嬉しいポイント

古着を活用する

新品を作るのに必要な資源を削減できる
中古品(セカンドハンド)の選び方

POINT
リユースショップ

Photo by PexelsのAnastasiya Badun

国内で流通している服を扱う古着店

卸売業者を通していない為
比較的低価格で古着を購入できます

着なくなった服・小物の買い取りも行なっています


POINT
ヴィンテージショップ

Photo by Filippo Carlot

海外で買い付けた輸入古着を扱う古着店

一点モノの服との出会いが魅力です

最近ではオンライン販売の古着屋も増え
手軽に購入することができます


POINT
フリマアプリ

Photo by Canva

売りたい人と買いたい人の取引をアプリ内で完結し
郵送で届く便利なオンラインサービス

欲しい服をピンポイントで探したい時におすすめで
値下げ交渉でお得に購入できることも!

中でもユーザー数の多いメルカリ
匿名郵送も可能なため比較的安心して利用できます


POINT
おさがり

Photo by PexelsのRon Lach

「お気に入りだった服を友達と交換」
「上の子の服を下の子へ」
「祖父の服を古着感覚で着る」など

受け継がれる服には思い入れが生まれ
服への愛着や長く大事にすることにつながります

エシカル消費

エシカル・サステナブル商品を応援する
3つのPOINT

POINT
サステナブル素材を選ぶ

photo by OleglMalyshey

消費者がサステナブルな素材を選ぶことで
需要があるものとして注目され
認知や普及につながります

たとえ完璧でなくても
自分が納得できるものから始めてみよう


POINT
共感できるブランドを選ぶ

Photo by .shock

サステナブルをトレンドとして扱う
ブランドもあるなか...

ものづくりを通して社会問題の解決に取り組んだり
日本の技術を取り入れ伝統を守ろうとしたり

本気で良いものをいい未来のために作ろう
とするブランドがあります

取り組みに共感してブランドを利用することで
間接的に参加・応援することができます


POINT
認証マークがある商品を選ぶ

Photo by KHUNKORN

オーガニックフェアトレードの服を選びたい時
認証マークがあれば安心して購入することできます

次回のショッピングで
服の認証マークを確認してみましょう!

服の手放し方

新たに洋服を迎え入れる時
'' 手放し方 '' も考えておこう

ゴミに出す以外の手段

Photo by Aziz Shamuratov

着なくなった洋服を燃えるゴミに出せば
当然、焼却処分されてしまいます

地域の資源回収行き先不明の回収BOXに出せば
服を必要としない途上国に行き着き
服の最終地点(埋立地)に送られるかもしれません

このようなルートを避けるために
できる限り服を再資源化
国内で循環させることが必要です!

たとえば・・・

服を回収しているブランドを利用する
リサイクルできる素材の商品を買う
リサイクルショップに売りに出す
妹におさがりをあげる

こんなふうに、
自分なりの循環方法を考えておくことで
服の廃棄を減らすことができます!

ー E N D ー